ホーム >

富とお金

2017/06/10(土)

【1ポイントコーチング】
第14話:対処法:トレードの勉強”やる気”がでない

 

 

 

(106)件のみんなのコメント

※名前の入力は任意です。ニックネームでもOK。

※メールアドレスの入力は任意です。メールアドレスはコメント欄には表示されません

コメントを入力する:

この記事に寄せられたコメント一覧

  1. ワット より:

    結論からいえば、やる気の出ないことはやらないことです。
    ほかにやる気の出ることを、探してやればいいだけです。

    SMART GOALの五つの条件のほかに、
    私は明確なゴールに楽しみが描けるかが重要だと思っています。

    ゴールが明確でも何も楽しみも描けないのであれば、それは義務的なゴールに過ぎず、どこかで頓挫する確率が高くなります。

    楽しみが描けるゴールであれば、自動運転モードになリます。
    努力を必要としません。

    両者には同じ明確なゴールでも大きな違いがあるということになります。

    また、石田氏が言及していたやる気が出ない場合にはその原因を特定して、別のツールを使う方法があるとのことでしたが、これは基本的にコーチがいないとまずできないことであり、また手がかかることでもあるので、そういう場合はさっさと諦めたほうがいいでしょう。

    成功するための道しるべや階段には一定の法則があり、これは進んで勉強しておいたほうがいいでしょう。

    自転車を見たことも触ったこともない人は、永久に乗ることは出来ません。

    やる気の出し方にもそれなりの法則がありますが、まずは何よりもそこに楽しみがあるか否かということになると思います。

  2. 大江國夫 より:

    私は3年あまりのFXの投資経験でまだ儲かりませんが、やめる気はしません。短期投資と長期投資は
    どちらが成功しやすいかと迷いますが、短期予想の方が出来やすいと思いますので、スキャルピング
    しか、やりきりません。長期投資は長期予想が出来ないので怖いです。どちらが良いでしょうか。
    やる気はいつでも有りますが、もっと当たるようになりたいと思います。当たれば儲かると思います
    がどうでしょうか?

  3. アタナス より:

    いつも1pレッスンありがとうございます。

    最近、ポートフォリオという考え方は、投資以外のお金の稼ぎ方(貯め方)にも応用できるのではないかと考えております。現在、私は①本業(同系統の職種への転職準備・備えも含む)のポートフォリオ ②投資のポートフォリオ ③節約のポートフォリオ というのに大きく分けて考えております。

    ただ、分ければ分けるほど、“選択と集中”は出来なくなるので、目標設定を心がけ、何を優先してどう進めればいいのか、石田式の考え方を取り入れて進めていこうと思います。今後とも宜しくお願いします。

  4. トウフ より:

    なるほどぉ、、、

    凄く参考になりました。
    石田さん、いつも勉強させて頂いてありがとうございます。

    やる気は、本当に稼ぎたいのか?
    ってところも重要ですよね~

    こういう動画ただ見せさせて貰って感謝です。
    またの動画配信お待ちしております~
    :*(〃∇〃人)*:

  5. トウフ より:

    こういう動画ただで見させて貰って感謝です。←訂正

  6. nicorich より:

    なるほど確かに、SMART GOAL 自分の価値観に沿っているかどうかで、やる気が出るか出ないかが決まりますね。
    自分の価値感の設定が低ければやる気も起きにくいでしょうね(;^ω^)

    質問された方はまだ価値観が浅いのかもしれませんね。(;^ω^)

    自分の価値観が、そのゴール達成でどれだけ満足できるかが大事なんかもしれませんね。
    ゴールができたら、どれだけ自分が喜べるれるのか、楽しめれるのか、笑顔になれるのか、自信がつくのか、etc,,,
    相手の事を思うのであれば、そのゴール達成でその相手の方は笑顔になれるのか、

    想像から創造をしてそれを感じ取って、そして自分に落とし込んで、それから自分の価値観を作っていかなくてはなりませんね。

    そうしたら「どうしたらやる気を出すにはどう思えばいいのでしょうか?」というような疑問は出てこないでしょうね。

    もし、私がそんな疑問を抱くのであれば、何が原因なのかと考えれば、たぶん、自分の行動に対して信じきれていないのかもしれません。

    私の場合は「信じる」という部分が足りていないとやる気が起きないんだと思います。

    あ~深いですね~(^_^;)
    考えさせられました。
    ありがとうございました。m(__)m

  7. 花見川 慶次 より:

    価値観をキッチリ作り上げる事によって、やる気を自動的に出るように持っていく。
    ゴールを設定する。目標に沿った価値観を考えて工夫して作り上げる。
    やる気が出ないっていうのは改善必ず出来る。

    わかりました、ありがとうございます。
    ちょっとこの回はこれから毎日視聴したいと思います。

    私はやる気が出ないからといって諦めてどす恋部屋に入る気があまりありませんので価値観の方を何とかするように持っていきます。
    当分の間は毎日この事を考えたいです。
    重ねて、ありがとうございました。

  8. what to write about for college essay https://essaytag.com/