ホーム >

富とお金

2016/10/05(水)

【マネーゲーマーの日常】
第18話:鍾乳洞で石田に悲劇

 

 

 

(91)件のみんなのコメント

※名前の入力は任意です。ニックネームでもOK。

※メールアドレスの入力は任意です。メールアドレスはコメント欄には表示されません

コメントを入力する:

この記事に寄せられたコメント一覧

  1. かりん より:

    稲積水中鍾乳洞、大好きな場所の一つです。
    子供の頃、ドライブ好きの父に連れられ大分のあちこちを見て回りました。
    マネーゲーマーの日常シリーズの大体の場所には行ったことあります。
    大分の素晴らしい風景、そして石田さんの方言。
    毎回懐かしい思いで見ています。

  2. チョコプリン より:

    鍾乳洞が大好きなんです。とてもよかったです。水がほんとうに澄んでいるんですね。地震で崩れたりしていませんでしょうか。昭和コーナーも味があり面白かったです。石田さん頭だいじょうぶでしたか。

  3. ひろ より:

    石田さん大丈夫でしたか。
    良く整備された鍾乳洞ですね。一緒に見ているみたいで楽しかったです。盛りだくさんでした。

  4. 子猫 より:

    このシリーズ見始めて、大分って本当に色んな自然が有っていいですね。私も鍾乳洞行ってみたいです。

  5. nao より:

    鍾乳洞での惨事は、一瞬ドキッとしましたが、石田さん帽子を被られていてよかったです。
    なかなか行くことができない鍾乳洞、映像でもとても神秘的で水がきれいなのもよくわかり、
    とても楽しめました。次回もとても楽しそうな景色(お猿さんがいっぱい)で今からワクワクです。

  6. ちょびた より:

    次回も楽しみです!

    「サル文字を作る!」とかそういうのですかね?。。。

    毎回、お金をブイブイ言わせて無駄に贅沢してるわけではなく、
    なんか本当に楽しんでいるだけというのが、すごい憧れます。

  7. よしくん より:

    いつも拝見しております。
    大自然の神秘、偉大さを感じます。
    紹介文に”石田さんに悲劇が起こる”とあったので、いつ、何が起こるのか、自分なりに予想して楽しんで見ていました。
    予想では水滴が背中にでも入るのかと思っていたのですが、もう少しキツめな仕打ちでしたね。
    いつも素晴らしい所を回られていて羨ましいと思って見てますが、考えてみると裕福な人だけが味わえるものではなく、誰でも同じように体験出来るんですよね。
    結局は心のゆとり、安心感が違うだけであって、心の持ち様はトレードでも実生活でも大きいですね。

  8. より:

    圧巻でした。自然は凄いですね。いつまでも変わらずに残る事を望みます。

  9. 真空管ラジオ より:

    いつも楽しみにしています。
    鍾乳洞も良いのですが、自分は最後のレトロ館の様な所が特に気に入りました。

  10. はぎ より:

    今回の稲積鍾乳洞も、素晴らしかったです100年で1センチとは驚きです大分県て色々あって楽しめるとこですね本当に見ているだけでも、癒されます外国など行かなくても日本には見るべきものが、たくさん有るという事をきずかせていただきました。そして、マネーゲーマーの方に親しみを感じました。

  11. ニットマン より:

    凄い自然の神秘ですね。
    撮影できるんですね。
    石田さん、帽子かぶっててよかったですね。
    また、楽しみにしています。

  12. トウフ より:

    へえ~凄過ぎて言葉にならないです、、
    何よりも画質がいいのがすごくいいwww

    自然ってホントにすごいんだなっと感じさせられました。
    鍾乳石もすごいけど、水がキレイ過ぎる、、

    ってか、ホントにあれが昔の冷蔵庫なの?っという疑問が。。。
    え?木の板??
    壷じゃないの?

    さすが、プロマネーゲーマーっていう実感がしました( 〃▽〃)

  13. あた より:

    すごく大きな鍾乳洞ですね。
    洞窟はワクワクします。
    まだ工事中で更に伸びていくんですね。
    まだまだ時間がかかりそうで完成は何年後?
    鍾乳石が何本も折れていて残念ですね。

    鍾乳洞の次の昭和の施設?いきなり雰囲気が変わるから面白いです。

  14. 10 dollar minimum deposit usa online casino 2020 https://vrgamescasino.com/