ホーム >

富とお金

2016/10/22(土)

【舞台裏映像シリーズ】
第29話:人工知能にどう対応する?


3月24日 14:42

 

 

 

(75)件のみんなのコメント

※名前の入力は任意です。ニックネームでもOK。

※メールアドレスの入力は任意です。メールアドレスはコメント欄には表示されません

コメントを入力する:

この記事に寄せられたコメント一覧

  1. もっき より:

    マネーゲームがちゃんとリスク管理さえして入れば、
    どんな状況でも無敵だということがわかり、
    マネーゲームに出会えたことを改めて嬉しく思いました。
    さらに理解を深め、今後は石田式スキャルも学んでいきたいです。

  2. あた より:

    ダウ理論が通用しなくなる?考えにくいですね。
    感情で動かなくなるなら綺麗なトレンドが続きそうにも思える。
    まあ、今考えても仕方ないですね。

  3. よしくん より:

    人口知能といっても、相場は上がるか下がるかのシンプルなものなので、HFTの様な影響はあっても、マーケット環境やトレードの本質が根本から覆される様な事は考えにくいですね。
    片方のエッジがダメならもう片方でやればいい、陰と陽、表と裏の理屈ですね。

  4. 聖人 より:

    人工頭脳とか全然詳しくないんですが、なんとなく、妄想したりしますね
    人工頭脳だろうが何だろうが、人間が手綱を引いている以上は特に何の心配もいらないような気がしますね、
    人間の手を離れてしまうようなことがあると、人工頭脳自身がよりよい相場環境の構築を始めるような世界が来ると、、どんな相場環境になるんだろう??
    まぁ考えても仕方ないですね、

  5. トウフ より:

    なるほど、、
    人工知能でも、限界があるってことですかな^^;

    そう思うと石田さんが作ったマネーゲームは破格の強さを
    秘めてますなwwwwww

    やばすぎですねwwww

  6. 匿名 より:

    まったく内容が無い。ということを言っていますね

  7. nky より:

    人工知能の影響でトレンドが出づらくなっていると言われていますが、それならレバ落として逆張りし放題ですね!笑

  8. teru より:

    人工知能でも、あんまり考え無い方がいいかも?

  9. ちょびた より:

    このお話に関連してなんですが、石田さんのお話を聞いていると、トレードでの

    基本のマネーゲームの買い下がりを除いて「半永久的に鉄板で勝てるトレードルール」は有ると思いますか?

    もし有るならそれは、マネーゲームマスタープログラムにも含まれていますか?

    前にセルフコーチングのビデオを見て思ったんですが、勝つためにマイナスを減らして利益を残すやり方は
    今に対応している事であってそれを続ければずっとこの先勝ち続けられることでもないのかもと思いました。

    ルールで勝つために必要なのは、どうやったら勝てるかデータを検証できる力があるかどうかでしょうか?

  10. スーパーサイヤ人 雲 子万 より:

    人口知能?
    アホみたいな話ですねw