ホーム >

富とお金

2017/02/23(木)

ランチ6万円は浪費?投資?

先月の土曜日。母親を連れて、カニを食べに行って来ました。この料理旅館。9年前、嫁と結婚した時に、両家の親族の顔合わせの時に使わせてもらった、思い出深いお店です。淡路島でカニってイメージはないんですが、思い出もあるし、何と言っても美味しかった記憶。あれから9年たっているんですが、前々から「また行きたいよな〜」と嫁とも、母親とも話していました。

ただ、結構な金額。お昼とはいえ、大人1人2万円。母親と嫁と僕3人で6万円です。飲み物も入れると、さらに5,000円ぐらいプラス。

はたから見るとただの贅沢です。ランチに65,000円ですから、普通なら「なし」です。浪費家思考満載にさえ見えるかもしれません。しかし、これは考え方の問題です。僕にとってはれっきとした投資でした。

投資家マインド

もちろん、カニ料理を食べるために1食65,000円なんて、なんの目的もなく食べたいという欲求だけなら、これは明らかに「浪費」と言われてもしかたありません。でも、65,000円のカニ料理がどんなリターンを生むのか?最初に具体的に考えていました。

この場合のリターンは、直接的なお金ではありません。

これは、嫁と母親への日頃の感謝の気持ち。もっと具体的に言うと、3人の小さい子供がいる中、単身大阪で仕事をさせてもらっているという感謝の気持ちです。で、今後も普段、仕事に没頭させてもらえるように考えての先行投資です。そのリターンを考えるとランチ65,000円というのが安い投資にさえ思えてきます(もちろん、毎月毎月行くってわけではありませんよ。)

その支出を浪費と考えるのか、投資と考えるのかは、お金を使う時点でどんなリターンを得れるのか?投資した金額以上のリターンが得れると明確な場合は、れっきとした投資です。実際、僕の中で得れるリターンは明確でした。そのおかげで、以前からも、今も、そしてこれからも、仕事に集中させてもらっていますし、投資(実際のFXや株の投資)をする時には、嫁に「こういうやり方でこれに投資をするから、お金を振り込んで」と言えば、理解して投資資金を出してくれます。

初めにどれぐらいのリターンを得れるのか?明確になっていれば、一見浪費に見える高額なランチさえも投資と考えることができます。これは、、、

トレードで稼ぐための自己投資も同じ

例えば、本や教材、セミナーへの自己投資も自分が「知りたい!」という知的好奇心を満たすためだけの投資なら、そのあとリターンを生まずに浪費となる可能性が高いです。しかし、たとえ高額な自己投資だったとしても、そのスキルを身に付けた時に得られるリターンが明確なら、、、そして、そのために努力することをコミットメント出来るなら、自己投資はローリスク・ハイリターンの最も利回りの高い投資となるでしょう。

一見、浪費に見えるお金の使い方でも、その金額以上のリターンを生むなら、それはれっきとした投資だと僕は考えています。

「投資した金額以上の価値を生み出すか?」それを常に意識するのが、投資家マインドではないでしょうか?あなたはどう思いますか?

阿部裕之

PS.
次はいつ嫁に投資しようか計画中です。もちろん、そのリターンを考えてからです。


年利10%以上を狙える可能性を秘めているこの技術を身に付けませんか?
https://ishinnosuke.jp/pr/always/?m=sp&p=txsl

 

 

 

(122)件のみんなのコメント

※名前の入力は任意です。ニックネームでもOK。

※メールアドレスの入力は任意です。メールアドレスはコメント欄には表示されません

コメントを入力する:

この記事に寄せられたコメント一覧

  1. 匿名 より:

    とても興味深いお話でしたが、同時に「男性脳の投資バカの発想」と言う感じもして、クスリと笑ってしまいました。
    男の論理的な正しさでは満足させられないのが女だと思っているので、奥様にとっては楽しい食事だったとは思いますが、これで成功したと安心してると、思わぬ時期に急落を見そうで怖いです笑
    投資のお話としては面白く、また正しい考え方だと思うので、私のこの視点は本筋からは外れているのですが・・・

  2. nori より:

    素晴らしい心遣い、心掛けだとおもいます。
    子供と離れて単身違うところで仕事をするのは精神的にも大変だと思います。
    その為に妻子と一緒に居てやれない罪悪感も生まれてくる事でしょう。
    今回の記事は確かに考え方・捉え方により投資と言えると思います。
    言い方を変えると自己満足とも取れます。
    ゴマすりとも、
    損得勘定とも取れます。
    決して怒らないで下さいね。
    人のものの見方や考え方は良い方に取るか、悪い方に取るか、紙一重です。
    本当に人間って面白い生き物だと
    改めて感じさせて頂けた面白い記事でした。
    この文も受け止め方は人によりけりだと思いながら書いています。

  3. hara より:

    きっとマーケティング次第なのでしょうね。

  4. yoshida より:

    普通に、平凡な、給料やと一生無理です。 昼に、1人2万のランチ。

  5. 子猫 より:

    一食6.5万¥凄いですねー(^^)私も真似できるように頑張ります。あっ、その前に嫁さんがまだいなかった笑笑(^^)/

  6. 冬のトリトン より:

    まさしくその通り。

    投資以上の利益を得られる消費は、まさしく「投資」ですね。

  7. Jolyn より:

    It’s great to find sooenme so on the ball

  8. free sex games make you cum 2 times in five min https://sex4games.com/